法人向け

Web担当者
デジタルマーケティング人材
育成!

Webマーケティング、DX、アクセス解析、
ChatGPT、EC戦略、SNS、ネット広告
…etc

  • 地方企業のデジタル人材育成の決定版!
  • お客様ごとの独自カリキュラムだから無駄がない!
  • 1IDあたり月額7,700円からの安心価格

助成金活用により
最大60%OFF!

みんなのWebアカデミーは、法人向けの動画学習サービスです。
企業のWeb活用・デジタルマーケティング人材の育成を支援します。

こんなお悩み解決します!

  • ノートパソコンのイラスト

    もっとWebやデジタル
    活用したい

  • ノートパソコンのイラスト

    スタッフ研修でWebや
    DXについて教育したい

  • ホワイトボードの前で説明する人物のイラスト

    Webマーケティングを
    内製化していきたい

  • コインと電卓のイラスト

    高額なセミナーや研修
    受けさせる余裕がない…

  • オフィスビルのイラスト

    近くにWebやデジタル活用の
    教育機関が存在しない

  • 法人向けではないサービスに困るイラスト

    他社サービスを試したが、
    法人向けでなくイマイチだった

  • 忙しそうなスタッフのイラスト

    業務が忙しい中、
    スタッフが続けられるか心配

  • パソコンのイラスト

    そもそも社内でWebを
    どう使えばよいか分からない

  • 複数のアプリとパソコンのイラスト

    どうせなら最新の情報
    学びたい

矢印のイラスト
背景画像
みんなのWebアカデミー

にお任せください!

  • チェックアイコン

    最新のWeb活用・デジタルマーケティングの情報をスタッフ様にご提供!

    日々更新される最新の情報を分かりやすく編集し、貴社のスタッフ様へ提供します。法人様の社内にWeb担当・デジタルマーケティング人材を育成するために生まれたサービスですので、社内に人材が育ちます。

  • チェックアイコン

    お客様ごとの独自カリキュラムを作成することで、必要な知識・スキルが身につく!

    弊社プランナーがお客様とお打ち合わせを行い、お客様のWebマーケティング施策をお客様と一緒に確認しながら、「どのようなカリキュラムが必要なのか」をお客様ごとに考えます。

  • チェックアイコン

    600本を超える動画は、分かりやすいように全て編集済みだから、分かる!続けられる!

    全ての動画が分かりやすく編集されており、アニメーションやテロップなどを上手く使って分かりやすくて続けやすい動画となっており、業務時間中に見やすいよう要点を絞って、10分~15分程度にまとめてあります。

  • チェックアイコン

    動画の内容について、専門家に質問できる機能があるから理解が進む!

    みんなのWebアカデミーには、動画の内容について質問する機能があります。「見るだけ」では分かりにくかったことも、質問できれば理解が進みます。

  • チェックアイコン

    高額情報の提供にもかかわらず、なんと1IDあたり月額7,700円からの安心価格!

    Web活用・デジタルマーケティングという専門的分野の教育研修を1ID7,700円からでご提供しています。Web活用・デジタルマーケティングに特化しているから、無駄なく必要な知識・スキルが網羅的に学習できます。

  • チェックアイコン

    オンライン動画を使ったサービスだから、オンライン環境があれば学習可能!

    Web活用・デジタルマーケティングの育成機関のない地方でも、オンラインを使った動画講座だから都会と同じ水準で学習を進められます。受講する時間帯も自由なので、幅広い業種で活用できます。

  • チェックアイコン

    管理者向けの画面で受講生の進捗状況やスキルを可視化!連携レポートも週次で届きます!

    法人向けだからこそ、スタッフの方の学習状況が分かるような仕組みになっています。また週次でレポートも届くので学習状況を資料にまとめる手間が省けます。

feature

みんなのWebアカデミーは「必要なこと」が
「分かる! 続く! 身につく!」学習サービスです。

  • 01

    動画アイコン

    わかりやすい編集

    勤務時間中でも視聴しやすいよう10〜15分程度に編集済みだから、無理なく見れる。

  • 02

    ランプと本のアイコン

    お客様ごとのカリキュラム

    独自のカリキュラムを作れるから必要な知識が無駄なく手に入ります。

  • 03

    コメントアイコン

    質問できる

    動画の内容について専門家に質問できるコメント機能で、疑問を解消!

  • 04

    動画を再生してるアイコン

    実践的な内容

    現場のプロの意見を取り入れ講座なので、具体的なノウハウや実践的な内容も!

  • 05

    ビルのアイコン

    法人向けのサービス

    受講者の学習状況を確認・把握できるので、上司の方も安心です!

  • 06

    パソコンとスマホのアイコン

    パソコン・スマホで
    受講できる

    オンラインだから地方企業でも高品質で新しい情報を入手できます

背景画像
笑顔の女性の写真

もっと詳細な情報
ご案内できます!

movie

この動画はサンプルです。実際の講座の一部を切り取って表示しています。
ここでは下記の動画の一部をご紹介します。

  • 1.ネット広告に関する講座から
    Meta広告の構造とキャンペーンと広告の分け方
  • 2.AI活用に関する講座から
    動画制作系AI「Runway」でイメージをつかむ
  • 3.デジタルツールの基礎に関する講座から
    GoogleMeetにおける会議に入るまでの設定と操作方法
curriculum

みんなのWebアカデミーでは、お客様ごとの目的に応じたカリキュラム設定を行います。
下記はカリキュラムの一例です。ぜひご覧ください。

  • 営業&マーケティングのチームを強化したい!

    カリキュラムの目標イメージ

    • 営業とマーケティングチームが顧客獲得におけるマーケティングプロセスの基礎知識を「共通言語」として持っている状態
    • 営業が「マーケティング思考」をもち、営業の精度を高められている状態
  • 想定プラン

    • 9ヶ月
  • 講座数

    • 177講座(1講座=1動画)
  • デジタルマーケティングにおける基本的な用語や概念をおさえる

    マーケティングの概要を学ぶ デジタルマーケティングを体系的に学ぶ理由 デジタルマーケティングの必要性、全体像をおさえるべき理由 2講座
    マーケティングをフレームワークを通して理解する 顧客・自社・競合視点を得る、3C分析、STEP分析、他 4講座
    Webマーケティングとは Webだからできること・できないこと、他 2講座
    用語や仕組みを知り土台となる共通言語を学ぶ Webマーケティングにおける基本用語 セッション・PV・CPA・CVR・オーガニックサーチ、他 7講座
    Webサイトやページ関連の基本用語 グローバルナビゲーション、ハンバーガーメニュー、他 2講座
    Webサイトの土台をおさえるための仕組み基礎 キャッシュ、cookie、メインドメイン・サブドメイン、他 5講座
    タグとパラメータ タグ、パラメータ、他 2講座
    顧客理解のためWeb業界の業種を知る 広告代理店、SaaS、クラウドファンディング、HRテック 8講座
  • 顧客やマーケティングプロセスへの解像度を高めるための概念から手法までを学ぶ

    顧客や競合への解像度の高め方、リサーチ手法を学ぶ カスタマージャーニーとペルソナ 顧客への解像度を高める、ペルソナ、カスタマージャーニー、他 3講座
    自社・顧客・競合への解像度を高める手法 自社・顧客分・競合分析、Similer、Web、キーワードプランナー、他 12講座
    顧客獲得プロセスに加え、マーケティングを軸にした考え方を学ぶ ロジカルシンキングとKGT・KPI 帰納法、MECE、ロジックツリー、他 2講座
    重要指標の分解と優先度のつけ方 重要指標ごとの因数分解、優先度と期待値、他 6講座
    BtoBマーケティングとは 営業のデジタル化経緯、営業プロセスの変化、他 2講座
    BtoBマーケティングのプロセスと手法 リードジェネレーション、リードチャリング、他 7講座
    ユーザー視点から問題解決するデザインシンキング 定義、概念化、プロトタイピング 2講座
    消費者の購買行動モデル AIDNA、AISAS、DECAX、他 3講座
    MA、SFA、CRM マーケティングツールを知る、MA、SFA、CRM、他 2講座
その他、Web解析、DX推進など106講座
  • 自社サービスの販路をWebで開拓していきたい!

    カリキュラムの目標イメージ

    • デジタル広告とその成果を高めるための施策選択肢を広く且つ深くもった状態
    • デジタルマーケティングにおける幅広い知見を持ち、顧客から相談されるような信頼度の高い状態
    • 営業が「マーケティング思考」をもち、営業の精度を高められている状態
  • 想定プラン

    • 18ヶ月
  • 講座数

    • 351講座(1講座=1動画)
  • デジタル広告とその成果を高めるための基本的な施策選択肢を広く学ぶ

    認知・集客における基礎的な種類と特徴を学ぶ 集客の種類と特徴理解 集客の種類と特徴, 広告・非広告, 広告費の考え方, LTV, 他 11講座
    Web広告のプランニングで押さえるべきこと 押さえておきたい考え方, 困ることが多いポイント, 他 2講座
    リスティング広告基礎 リスティングとは, ロジック, 課金形式, キーワード, 広告文, 他 11講座
    ディスプレイ広告基礎 ディスプレイ広告とは, ターゲティング手法, リタゲ, 他 6講座
    リターゲティング広告基礎 リターゲティング広告, フリークエンシー, リスト設計, 他 4講座
    アフィリエイト広告基礎 アフィリエイト広告, ASP, 他 4講座
    ソーシャル広告基礎 Instagram, LINE, facebok, 他 3講座
    タグマネージャー GTM, タグマネージャー, トリガー, 他 3講座
    広告の自動入札活用 入社戦略, 自動入札のメリットデメリット, 他 4講座
    SEO概要 SEOとは, 本質的な概念, SEO手法概要, 他 4講座
    自社をメディア化するオウンドメディアとは オウンドメディアの活用法、活用するためのポイント 2講座
    ホワイトペーパー ホワイトペーパーとは, 種類, 作成のポイント, 他 2講座
    コンテンツマーケティング コンテンツマーケティングとは, 具体的な手法, 他 2講座
    成約から関係構築における基礎的な種類と特徴を学ぶ UIUX UIUXとは, 改善のポイント, 他 4講座
    LPO LPとは, LPOとは, 代表的なケースと手法, 他 2講座
    EFO EFOとは, 施策のポイント, 他 2講座
    サイトリニューアル時に気を付けるポイント 検討するにあたり重要なこと、実行時に押さえるポイント 4講座
    バナー作成時に考えること バナー制作のステップ、バナーを洗練させるポイント 2講座
    メールマーケティングのポイント ステップメール, メルマガ, 他 6講座
  • 広告の成果を高めるための分析を行うための土台の知識を学ぶ

    Web解析のメインツールであるGA4の概念や基礎的な分析方法とリサーチ手法の基礎を学ぶ Web解析とは Web解析でできること、よく使うツール 2講座
    GA4概要 GAとの違い, イベントとは, 他 4講座
    GA4のレポートと探索基礎 レポート, 探索レポート, 他 4講座
    GA4のイベント概要 イベントとは, 設定方法, 他 3講座
    分析時に考慮したいアトリビューション分析とは アトリビューション分析を行う方法、アトリビューションの種類 2講座
    ヒートマップ ヒートマップとは, 活用方法, 他 2講座
    市場調査・ネットリサーチ 市場調査とは, 主要な手法, 他 3講座

    広告の成果を高めるための実践的な分析手法を学ぶ

    GA4を活用した実践的な分析手法や周辺ツールを学ぶ GA4の分析基礎 離脱ページ特定, クロスデバイスCV分析, 日別数値, 他 6講座
    GA4で分析精度を高めるための設定と活用例 IP除外, イベント設定, Search Console連携, 他 8講座
    GA4の分析実践 疑似CVR表示, デバイス×チャネル分析, セグメント抽出, 他 4講座
    Looker Studio概要 looker studioとは、活用方法 2講座
    BigQuery概要 big queryとは、活用方法 2講座
その他、マーケティング基礎、オンラインコミュニケーションなど231講座
  • ECチームのレベルUP!基礎から実践まで!

    カリキュラムの目標イメージ

    • デジタルマーケティングにおける基本概念と用語による共通言語づくり
    • 認知集客から成果につなげ、リピートを促進させるための基本的な手法から実践的な手法までをおさえる
    • 施策の精度を高めるためのフレームワークやマーケティング思考法を学ぶ
  • 想定プラン

    • 17ヶ月
  • 講座数

    • 334本(1講座=1動画)
  • ECモールごとの特徴と施策概要を知る

    主要なECモールごとの施策の選択肢を知る ECモール概要 ECモールとは, モール別の特徴, 他 5講座
    楽天の集客施策8(基礎編) クリック率, 楽天SEO, イベント, RPP広告, 他 7講座
    楽天のCVR増加施策3(基礎編) 回遊施策, クーポン, 商品レビュー, 他 5講座
    Yahoo! ショッピングの集客施策6(基礎編) クリック率, Yahoo!ショッピングSEO, PRオプション, 他 7講座
    Yahoo! ショッピングのCVR増加施策3(基礎編) 回遊施策, クーポン, 商品レビュー, ポイント, 他 4講座
    Amazonの2つの集客施策(基礎編) 商品ページ構造, スポンサープロダクト広告, 他 4講座
    AmazonのCVR増加施策3(基礎編) カート獲得, レビュー, 商品紹介コンテンツ, 他 3講座
  • ユーザーを集客して成約、リピートさせるための基本的な手法の種類と特徴を学ぶ

    成約からリピートにおける基礎的な種類と特徴を学ぶ UIUX UIUXとは, 改善のポイント, 他 4講座
    LPO LPとは, LPOとは, 代表的なケースと手法, 他 2講座
    ページ要素・デザイン改善 要素分解, UIUX, 情報分類, 他 7講座
    かご落ち対策 かご落ちとは, 原因と対策, 他 3講座
    回遊 ナビゲーション, 商品ページ回遊, 他 4講座
    サイトリニューアル時に気を付けるポイント 検討するにあたり重要なこと、実行時に押さえるポイント 4講座
    バナー作成時に考えること バナー制作のステップ、バナーを洗練させるポイント 2講座
    メールマーケティングのポイント4 ステップメール, メルマガ, 他 6講座
  • 集客を中心としたより広く且つ深い知識を知り成果を最大化する選択肢を増やす

    集客や成約を高めるため、より幅広い手法を知り、マーケティング活動の精度を高める SEO基礎 タグ最適化、クロール対策、内部対策、外部対策 6講座
    企業のSNS運用でやらない方がいいこと オリジナル性があるか、広告ばかりになっていないか 2講座
    ネット炎上のメカニズムと対策 炎上のメカニズム、SNS投稿におけるガイドライン例 2講座
    コンテンツマーケティング コンテンツマーケティングとは, 具体的な手法, 他 2講座
    Web接客・チャットボット Web接客ツールとは, チャットボットとは, 他 2講座
    アプリマーケティング アプリマーケティングとは, 他 3講座
    Webライティング Webライティングとは, フレーム, テクニック, 他 4講座
    コピーライティング コピーライティングとは, 型, テクニック, 他 4講座
    タグマネージャー GTM, タグマネージャー, トリガー, 他 3講座
    インフルエンサーマーケティング インフルエンサーマーケティングとは, 依頼方法, 他 2講座
    その他、マーケティング基礎、業務効率化のAI活用など235講座
背景画像
笑顔の女性の写真

講座は随時追加されます。

最新の講座内容はお問い合わせください。

plan

6ヶ月コース

1IDあたり

11,000円 / 月

人気!

9ヶ月コース

1IDあたり

8,250円 / 月

12ヶ月コース

1IDあたり

7,700円 / 月

※ご契約は3ID以上からとなります。

助成金を活用して最大60%OFF

※実際に助成金が適用されるかどうかは国の判断によります。弊社で保証できるわけではありません。ご了承ください。
厚生労働省が行う人材開発支援助成金「人への投資促進コース(定額制訓練)」の適用を想定しています

※実際に助成金が適用されるかどうかは国の判断によります。弊社で保証できるわけではありません。ご了承ください。
厚生労働省が行う人材開発支援助成金「人への投資促進コース(定額制訓練)」の適用を想定しています

プラスアイコン

初期費用 8.8万円

※初回契約時にのみ必要な費用です。

あり

みんなのWebアカデミーご利用のお客様には、当社が提供する下記サービス利用料について、上記の初期費用相当の割引を行います。お問い合わせください。

  • みんなのホームページ
  • みんなの動画制作
  • みんなのネット広告
  • みんなのSNS
  • みんなのネットショップ
  • みんなのWebマーケティング
背景画像
笑顔の女性の写真

お見積もりのご依頼はお気軽に!

法人のお客様に選ばれているのには

理由があります!

  • Reason 01
    大きなディスプレイの前に複数人が座ってカリキュラムを受けるイラスト

    自社にふさわしい
    カリキュラムを作るので
    無駄がない

  • Reason 02
    パソコンで学習状況を確認しているイラスト

    会社側でスタッフ様の
    理解度や学習状況を
    確認できる

  • Reason 03
    書類の上にランプが浮いたイラスト

    毎週レポートが届く
    ので、報告資料を作る
    手間が省ける

  • Reason 04
    社員3人が士気を高めているイラスト

    最大60%OFF
    「人への投資促進コース(定額
    制訓練)」の適用が可能(※)

  • Reason 05
    女性が仕事をしているイラスト

    要点がまとまった動画で
    勤務時間内
    学習可能

  • Reason 06
    大きなカレンダーで日付を確認しているイラスト

    6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月の
    中から自社に都合の
    良い契約期間を選べる

※実際に助成金が適用されるかどうかは国の判断によります。弊社で保証できるわけではありません、ご了承ください。

背景画像
笑顔の女性の写真

お気軽にお問い合わせください!

flow
  • STEP01

    お問い合わせ

    下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください

  • STEP02

    サービスご説明&お見積り

    本サービスのご説明をさせていただき、お見積りをいたします

  • STEP03

    Webマーケティング施策の
    確認・策定サポート

    貴社独自のWebマーケティング施策を確認・策定をサポートします。
    お客様と一緒にマーケティングファネルの設計、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップの設計を行い、お客様に必要な知識が何かを探ります。

  • STEP04

    カリキュラムの作成

    600本を超える動画の中から、貴社に必要な講座を選定します。
    上記3で貴社だけのWebマーケティング施策の確認・策定を行うため、精度の高いカリキュラム提案が可能です。

  • STEP05

    受講開始

    貴社アカウントを開設して受講スタート。学習を始めてください。
    受講者の学習状況は管理者画面で確認できます。

faq
  • Q

    動画は更新されていますか?(内容が古くなりませんか?)

    A

    ご安心ください。動画は日々更新されており、新しい情報をご提供しています。

  • Q

    個人でもサービス申込できますか?

    A

    はい、可能です。ご提供するサービス内容は、法人様と同じものになります。

  • Q

    社員が多いのですが、ボリュームディスカウントはできますか?

    A

    契約ID数と契約コースによって異なります。詳細はお問い合わせください。

  • Q

    他の動画学習サービスと何が違うのですか?

    A

    当サービスはWeb活用とデジタルマーケティングに特化したサービスで、体系的に必要な情報が網羅されています。また、お客様ごとのカリキュラム作成を行いますので、無駄なく学習を進められます。

  • Q

    どんな講座があるのか、一覧表など見せてもらえますか?

    A

    はい、講座は随時追加されていきますので、初回のお打ち合わせの際に最新版をご覧いただけるように致します。

contact

お問い合わせ内容

必須

会社 / 団体名

ご担当者様名

必須

メールアドレス

必須

電話番号

その他

プライバシーポリシー

株式会社ヒニアラタ(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
  -利用目的に第三者への提供を含むこと
  -第三者に提供されるデータの項目
  -第三者への提供の手段または方法
  -本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  -本人の求めを受け付ける方法
・前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
  -当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  -合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  -個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

住所:島根県出雲市中野美保北3−4−9
社名:株式会社ヒニアラタ
                  

個人情報保護方針に同意すると、送信ボタンが表示されます。

送信すると自動返信メールが届きます。
@hiniarata.jp からのメールを受信できるようにしてください。